【初心者】 Windows ムービーメーカー の使い方 | クリップの分割方法

クリップの一部が不要であったり、クリップ内で異なる効果を設定したいという場合があります。その場合はクリップを分割して、それぞれ異なるクリップとして作業を行います。今回はクリップの分割方法を書きます。

(1)分割したい位置まで再生インジケーターをドラッグします。



(2)編集タブをクリックし、分割ボタンをクリックします。



(3)分割されます。




なお分割したクリップの不要部分を削除したい場合は、削除するクリップをクリックし、ホームタブをクリックし、削除ボタンをクリックします。



▼良かったらクリックして下さい。
にほんブログ村 IT技術ブログ ソフトウェアへ
にほんブログ村


0 件のコメント :

コメントを投稿